河瀬 毅
ボンヴィヴァン
生命力ある地の食材を香り高く軽やかに料理に仕立てる。三重の多彩な食を堪能できる
伊勢志摩地域
物流が発達することによりさまざまな産地のものが手に入る便利さゆえ、「地元の人は地のものに触れられていないのではないか」と問題意識を抱いたとい河瀬さん。生産者のもとに足繁く通い、「自分自身が本当においしいと感じる食材をお客さんにお出しする。正直であることが全てです」と自身の料理への向き合い方を表現します。「僕の才能は、味を見分けることができる舌を持っていることだけです。そのために体を整え、自らを磨き、美味しいものを探求する。そうでないと料理の世界には立ち向かうことはできません」。
地元に根を下ろして41年。常に進化しつつ、食材の宝庫、三重を表現するのが、「ボンヴィヴァン」オーナーシェフの河瀬毅さん。2024年1月よりマダムと2人体制で、1日2組限定の完全予約制で料理を提供します。
「1997年に伊勢神宮外宮前に移転したとき、外宮のお膝元でレストランを営む必然性を意識し、地のものをしっかり使っていこうと本格的に取り組むようになりました。今は90%以上、地産地消でやっています」と河瀬さんは言います。
出会った野菜を「こんな料理に仕立てた」とSNSにアップすると生産者がそれを見て感激してくれたり、リタイヤ間近の料理人が喜んでくれたりすることがうれしい、と話します。「努力していると必ず誰かが見てくれる。そういうことに支えられています」。
かつてはずっしりと重たい印象があったフランス料理ですが、最近は、健康志向なお客さんに心地よく食べていただきたい、という思いも。お腹に心地よく入っていく軽やかな料理を、詩を書き、歌を歌うように生み出しています。
施設名 |
ボンヴィヴァン |
---|---|
住所 |
三重県伊勢市本町20-24 map 地図をみる |
電話番号 |
0596-26-3131 |
営業時間 |
12:00~15:00(13:00 LO) |
定休日 |
毎週月・火曜日と日曜日のディナー(祭日は次の日) 臨時休業は ホームページの2か月分のカレンダーでご確認ください。 |
JR、近鉄伊勢市駅から外宮に向かって徒歩5分 近鉄宇治山田駅から外宮に向かって徒歩10分 バス外宮前より徒歩1分